町41 町田ターミナル〜藤の台団地
第四小学校前付近にて
ラッシュ時間帯は最大で12台運用となります
神奈交委託の中では、運行本数・乗客数とも最も多いドル箱路線。日中でも完全に9分間隔となっており、バスを待つイライラは一切感じません。
また、町田バスセンター側に乗り入れるバスの一部は、9時〜20時台のみ町田ターミナルまで乗り入れています。町田ターミナル側には、かつて東急ハンズがありましたが、現在ではターミナルとバスセンターの中間位置辺りに移転しています。
終点の藤の台団地停留所は、この路線の他、POPの一部、町37系統が乗り入れるため、のりばがいくつか用意されていて、小さなバスターミナルのような構造となっています。
町42 急行・町田ターミナル〜藤の台団地
若葉台駅にて、ドライバーさんのご厚意により撮影
駅方向の急行は、どの路線もこのような表示です
ラッシュ時のみ運行されている急行系統。朝ラッシュ時は駅方向、夕ラッシュ時は団地方向が運行されています。ターミナル乗り入れ時間が9時〜20時となっている都合上、駅方向はバスセンター行きのみ、団地方向はターミナル発とバスセンター発の両方運行という、ややこしい運行形態となっています。
この路線の急行区間は、町田バスセンター〜市立博物館前間。鶴23系統の急行は、経路そのものが違って急行の役割が出ていると思いますが、この路線は経路は町41系統と同じで、さらにバスの追い越しが出来るような区間が少ないので、あまり急行の意味が無いような気もします。
町26 町田バスセンター〜図師〜野津田車庫
森野三丁目にて
本体の運用が多いので、新車に当たることが多いです
町田バスセンター〜野津田車庫という路線は何系統か存在しますが、その中では一番本数の多い路線。
神奈交は一部のダイヤを除き、藤の台・成瀬の出入庫便でのみ担当しています。藤の台は「藤の台〜車庫」の回送、成瀬は「成瀬台〜車庫」の回送、「町BC〜車庫」の回送でも出入するので、この路線を必ず運行して出庫するというわけではありません。
所要時間は25分ほどと、なかなか距離のある路線です。全区間で他路線と並走する形となるので、すれ違うバスを見るのも面白いです。
町36 町田バスセンター〜図師・五反田〜鶴川駅
鶴川駅西口にて
鶴川駅で、神奈中本体の車両を見ることも少なくなっています。
町田バスセンターと鶴川駅を結ぶ唯一の路線。経路の途中にある都立野津田高校の輸送も兼ねているのか、10分間隔となっているところもあります。
また、町田バスセンター発の終車は15:25なのに対し、鶴川発の終車は18:40となっています。終車が早いのは同じですが、3時間も離れているのは不思議なものです。
なお、神奈交は鶴川駅からの始発、8:00発の便のみを担当しています。町田→町53→鶴川→町36→町田→町26→入庫というダイヤのようです。
町45 町田バスセンター〜図師〜都立野津田高校
鶴川女子短大にて、ドライバーさんのご厚意により撮影
鶴11系統と同ルートを通るので本数の割に乗客も多いです
町田駅と都立野津田高校を結ぶ学生輸送メインの路線。都立野津高付近まで町36系統と同じルートとなっています。
神奈交は町田7:40と7:50の便のみを担当。夕方の野津高→町田の便は、神奈中本体が担当しています。都立野津田高校は野津田車庫に近いため、終点到着後に回送入庫となります。
町76 町田バスセンター〜成瀬台
成瀬台にて
成瀬台からは田園都市線にも出ることができます
相模神奈交バス町田営業所発足時に大和営業所から移管された路線。町田バスセンターと成瀬台を結ぶ系統は他にもありますが、この路線が一番運行回数が多く、深夜バスも運行されています。
成瀬台付近は整備された道が続きますが、三ツ又から先は狭隘路が待っています。特に神社前〜大谷原の
小田急線のガード下は、道が狭くカーブもあるので、ヒヤヒヤすることも。
ちなみに消防署前は、町田駅(小田急線)最寄停留所となっており、ここで降車する乗客も少なくありません。土日の日中などは、町田バスセンター方面がひどく混雑しているので、「お急ぎの方は消防署前でお降り下さい」とマイクを入れる乗務員さんもいらっしゃいます。
Copyright(C) Tsuru26 2004-2009 All rights reserved.